【ことわざ・慣用句】狐につままれる(きつねにつままれる)の意味・例文
意味 | 予想外のことが起こり訳も分からず唖然とする様子。 |
例文 | 有名マジシャンを目の当たりにして、まるで 狐につままれた ような気分になった。 |
類義語 | 狐に化かされる、晴天の霹靂(へきれき)、藪から棒、寝耳に水、信じられない、疑わしい |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
狐につままれる とは:わかりやすい使い方の例
【狐につままれる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 狐に化かされる、晴天の霹靂(へきれき)、藪から棒、寝耳に水、信じられない、疑わしい
意味 ⇒ 予想外のことが起こり訳も分からず唖然とする様子。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「狐につままれる」を見る
ことわざ【狐につままれる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「狐につままれる」を覚えて下さいね♪
狐につままれるとは?意味と由来・語源
「 狐につままれる 」という言葉は、江戸時代に生まれた慣用句で、 突然の異変や不思議な出来事に遭遇したり、理由が分からずに体調が悪くなることを 指します。語源については複数の説がありますが、最も一般的な説は、狐が人間に憑依するという日本の民間伝承に基づいています。
狐は日本の伝承において、神秘的でありながらも狡猾であり、人間を騙すことができる能力を持っているとされています。狐が人間に憑依すると、その人は突然の体調不良や奇妙な行動をとることがあります。このため、「 狐につままれる 」という言葉は、狐が原因で起こる突然の変化や異変を表現するのに使われるようになりました。
ただし、狐が実際に人間に憑依することはなく、この言葉はあくまで慣用句であり、比喩的な意味で使われています。
ことわざ「狐につままれる」に似た英語表現は?
「 狐につままれる 」に近い英語表現は ” to be bewitched ” です。これは、「魔法にかけられる」や「魅了される」という意味を持ちます。この表現は、予期しない出来事や変化、または突然の体調不良や奇妙な行動を説明するのに使われることがあります。ただし、直接的な意味は異なりますが、この英語表現も比喩的な意味で使われることが一般的です。
分かりやすい例文
例文1
彼女の急な態度の変化に、 狐につままれた かのように戸惑った。
例文2
あの子は、 狐につままれた かのように突然泣き出した。
例文3
あの日の夜、 狐につままれた かのような奇妙な出来事が次々と起こった。
例文4
いつも元気な彼が、 狐につままれた かのように無口になってしまった。
例文5
部屋に入った途端、 狐につままれた ような気味悪い雰囲気に包まれた。
狐につままれるを使った会話の例文
● 昨日、鈴木さんが急に普段とは違う奇妙な行動をとっていたんだけど、どうしたんだろう。
◎ 本当に?どんなことをしていたの?
● いつもは真面目な彼なのに、突然おかしなダンスを踊り始めて、皆を驚かせたんだ。
◎ それは変わったね。まるで 狐につままれた かのようだね。
● そうなんだ。 狐につままれた みたいな雰囲気があったよ。