
【ことわざ・慣用句】坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)の意味・例文
意味 | あるものを憎いと思うと、それに関係する全てのものを憎く感じること。 |
例文 | 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い で、元カレの住んでいたあの町も大嫌いだ。 |
類義語 | 親が憎けりゃ子も憎い、その人のすべてが憎い、全部嫌い |
反対語 | あばたもえくぼ |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い とは:わかりやすい使い方の例

あの理髪店は今ケンカ中のクラスメイトの家だケロ。だから店にも近づきたくないケロ!

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ケロね~。早く仲直りするケロよ。

向こうが謝ってくるまで許さないケロ~。
取り付く島もない ケロね…。
【坊主憎けりゃ袈裟まで憎い】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 親が憎けりゃ子も憎い、その人のすべてが憎い、全部嫌い
意味 ⇒ あるものを憎いと思うと、それに関係する全てのものを憎く感じること。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ