意味と例文@ことわざと四字熟語のケロケロ辞典

ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語の意味や例文や使い方が小学生にも分かりやすい辞書。似た言葉の同義語や対義語も。カエル親子の短文の会話で小学生に説明したり中学生・高校生・受験生の学習にも最適。YouTube動画やクイズも♪

「や」から始まることわざ・四字熟語

大和撫子

【四字熟語】大和撫子(やまとなでしこ)の意味・例文 意味 清楚で美しく、男性を立てるような振舞いができる女性のこと。 例文 彼女は見た目も中身も美しく、まさに 大和撫子 という言葉が似合う女性だ。 類義語 立てば芍薬坐れ […]

やぶさかではない

【ことわざ・慣用句】やぶさかではない の意味・例文 意味 物事をする努力を惜しまないこと、また物事に対して反対ではないということ。 例文 難しい案件だが後々の作業が楽になるなら、 やぶさかではない 。 類義語 反対ではな […]

止まない雨はない

【ことわざ・慣用句】止まない雨はない(やまないあめはない)の意味・例文 意味 辛いことはいつまでも続かない、必ず終わりがくるという意味。 例文 就職先がなかなか決まらず焦るが、止まない雨はない と思って頑張るしかない。 […]

病は気から

【ことわざ・慣用句】病は気から(やまいはきから)の意味・例文 意味 病気は気の持ちようで良くも悪くもなるということ。 例文 風邪で辛いのは分かるが 病は気から というし、あまり落ち込んでいては治るものも治らないよ。 類義 […]

山あり谷あり

【ことわざ・慣用句】山あり谷あり(やまありたにあり)の意味・例文 意味 良いこともあれば、悪いこともあるという意味。 例文 悪いことが続いているが、人生は 山あり谷あり というので、きっとこれから良いことが待っていると信 […]

藪をつついて蛇を出す

【ことわざ・慣用句】藪をつついて蛇を出す(やぶをつついてへびをだす)の意味・例文 意味 余計なことをしてしまったせいで、災難に遭うこと。 例文 僕が余計なことを言ってしまったせいで彼女を怒らせてしまった。藪をつついて蛇を […]

藪から棒

【ことわざ・慣用句】藪から棒(やぶからぼう)の意味・例文 意味 何の予告もなく突然に物事を行うこと。また唐突な出来事に驚くこと。 例文 藪から棒 の彼のドタキャンの連絡に、その場にいた誰もが驚いた。 類義語 予告なしに、 […]

柳の下のどじょう

【ことわざ・慣用句】柳の下のどじょう(やなぎのしたのどじょう)の意味・例文 意味 一度成功してまた次上手くいくと思っても、いつも上手くいくとは限らないということ。 例文 柳の下のどじょう というように、そう何度も彼が同じ […]

矢継ぎ早

【ことわざ・慣用句】矢継ぎ早(やつぎばや)の意味・例文 意味 連続して素早く動作を行うこと。 例文 彼が私に 矢継ぎ早 に質問をしてくるので、私は疲れてしまった。 類義語 次から次へと、途切れることなく、続けざま、後から […]

安物買いの銭失い

【ことわざ・慣用句】安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)の意味・例文 意味 値段につられて安物を買っても、品質が悪かったりして結局、損をしてしまうこと。 例文 セールにつられてセーター買ったが、すぐに糸がほつれ […]

焼け石に水

【ことわざ・慣用句】焼け石に水(やけいしにみず)の意味・例文 意味 ほんのわずかな努力や援助ではほとんど効果がないこと。 例文 もっと良いやり方があると思うのに…。それでは 焼け石に水 だよ。 類義語 溺れる者は藁をもつ […]

役不足

【ことわざ・慣用句】役不足(やくぶそく)の意味・例文 意味 本人の力量に対して役目が軽い、足りていないこと。 例文 あんなベテラン俳優が若手ばかりの舞台に出るだなんて 役不足 だと思う。 類義語 赤子の手をひねるよう、簡 […]