【ことわざ・慣用句】結果オーライ(けっかおーらい)の意味・例文
意味 | 途中で色んな問題があったとしても、終わりよければ全てよしという意味。 |
例文 | 仲間割れや上手くいかないこともあったが今日の試合に勝てたのだから 結果オーライ としよう。 |
類義語 | 災いを転じて福となす、失敗は成功のもと、雨降って地固まる、怪我の功名、七転八起 |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
結果オーライ:わかりやすい使い方
【結果オーライ】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 災いを転じて福となす、失敗は成功のもと、雨降って地固まる、怪我の功名、七転び八起き
意味 ⇒ 途中で色んな問題があったとしても、終わりよければ全てよしという意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
結果オーライとは?意味と由来・語源
「 結果オーライ 」という言葉は、日本で生まれた慣用句で、直訳すると「 結果が良ければそれで良い 」という意味になります。この言葉は、 結果が良ければ、過程や手段がどのようであったかは問題ではないという考え を表しています。
語源については明確な情報は少ないですが、オーライは英語の “all right” からきているとされています。また、「 結果オーライ 」は、特に戦後の高度経済成長期の日本社会でよく使われるようになり、 ビジネスの現場などで、結果が出ることが何よりも重要視される風潮を反映 していると言われています。
ことわざ「結果オーライ」に似た英語表現は?
「 結果オーライ 」の英語表現は ” the end justifies the means ” です。これは、「目的が手段を正当化する」という意味になります。つまり、結果が良ければ、その過程や手段がどのようであったかは問題ではないという考えを表します。
英語の例文1:
He believes that the end justifies the means, so he’ll do anything to achieve his goal.
日本語訳:
彼は 結果オーライ だと考えているので、目標達成のために何でもするだろう。
英語の例文2:
In their pursuit of success, they followed the principle that the end justifies the means.
日本語訳:
彼らは成功を追求する中で、 結果オーライ の原則に従って行動した。
分かりやすい例文
例文1
彼は目標達成のために、 結果オーライ の考え方で行動している。
例文2
彼女はプロジェクトの成功のために、 結果オーライ で手段を選ばなかった。
例文3
結果オーライ の考え方は、ビジネスの世界ではよく見られる現象だ。
例文4
彼は 結果オーライ という考え方に反対で、プロセスも大切だと主張している。
例文5
結果オーライ で物事を進めると、長期的な信頼を失うことがある。
結果オーライを使った会話の例文
● 最近のプロジェクトはどう進んでいる?
◎ まぁ、なんとか期限に間に合わせられそうだけど、正直手段を選ばない 結果オーライ のやり方で進めているんだ。
● そうなの?でも、 結果オーライ の考え方は問題を引き起こすことがあるよね。
◎ そうだね。僕もそれは分かっているんだけど、今回は結果が最優先なんだ。ただ、次回からはもっと倫理的な方法を取り入れたいと思っているよ。
● うん、それが良いと思う。 結果オーライ は一時的な成功かもしれないけど、長期的な信頼を築くためには適切な手段も大切だからね。