ぬかに釘

【ことわざ・慣用句】ぬかに釘(ぬかにくぎ)の意味・例文

意味 手応えも効き目もないことのたとえ。
例文 何度注意しても ぬかに釘 で彼は直そうとしない。
類義語 馬の耳に念仏馬耳東風、糠に釘、猫に小判蛙の面に水、釈迦に説法、焼け石に水のれんに腕押し
レベル ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

ぬかに釘 とは:わかりやすい使い方の例

ぬかに釘とは:意味1
ケロゆう、もう朝ケロ。起きるケロ。
ぬかにくぎ:例文1
う〜ん、あと少し寝かせてケロ。
ぬかに釘とは:意味2
もう時間がないケロ。このままじゃ遅刻ケロよ!
ぬかにくぎ:例文2
大丈夫ケロ〜。なんとかなるケロ〜。
ぬかに釘:意味3
寝ぼけているケロか。これじゃあいくら言っても 糠に釘 ケロ。

ぬかに釘】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 馬の耳に念仏馬耳東風、糠(ぬか)に釘、猫に小判、蛙の面に水、釈迦に説法、のれんに腕押し
意味 ⇒ 手応えも効き目もないことのたとえ。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「ぬかに釘」を見る

四字熟語【ぬかに釘】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪

ぬかに釘とは?意味と由来・語源

ぬかに釘 」という言葉は、 効果のないことや無駄な努力 を表す日本のことわざです。この言葉の由来は、文字通り「ぬか(糠)」と「釘」に関連しています。

「ぬか」は米ぬかで、糠床(ぬかどこ)として利用されることが多く、主に発酵や漬物作りに使われます。一方、「釘」は木材同士を固定するために使用される金属製のものです。

このことわざでは、糠に釘を打ち込むことが効果がない 無駄な努力 であることを示しています。糠は柔らかくて力が入らないため、釘が固定されず、打ち込むこと自体が無意味だということです。このため、「 ぬかに釘 」は無駄な努力や効果のない行為を指す表現として用いられています。

ことわざ「ぬかに釘」に似た英語表現は?

ぬかに釘 」に近い英語表現は ” beating a dead horse ” や ” casting pearls before swine ” があります。

beating a dead horse ” は、無駄な努力や効果のない行為を意味します。文字通り、死んだ馬を叩くことは何の意味もありません。この表現は、効果のない行為や議論、努力を続けることに対して使われます。

casting pearls before swine ” は、価値のあるものを理解できない人に提供することが無駄であることを示します。これは、貴重なものや知識を無駄に使うことと似ており、「 ぬかに釘 」という日本のことわざと共通点があります。

分かりやすい例文

例文1
彼に注意しても、まるで ぬかに釘 だ。

例文2
母はいつも兄に注意しているが、 ぬかに釘 のようだ。

例文3
上司の注意は、彼にとって ぬかに釘 で、何の効果もなかった。

例文4
やんちゃな子供に注意しても、 ぬかに釘 だね。

例文5
彼女に繰り返し注意しても、 ぬかに釘 で、行動は変わらなかった。

ぬかに釘を使った会話の例文

◎ 最近、ジムに通っているんだけど、友達も誘ったんだ。
● そうなんだ。友達も行ってるの?
◎ 実は、友達に何度もジムに行くメリットを話したんだけど、まるで ぬかに釘 だよ。全然興味を持ってくれないんだ。
● ああ、そうか。でも、元々運動があまり好きじゃないかもね。無理に誘わなくてもいいんじゃない?
◎ うん、そうだね。友達には違う趣味があるから、それを楽しんでもらえばいいか。