果報は寝て待て

【ことわざ・慣用句】果報は寝て待て(かほうはねてまて)の意味・例文

意味 幸福は自分の力ではどうすることもできないから、自然に機会がやってくるのを待つのがよいということ。
例文 備はしっかりしたのだから、あとは 果報は寝て待て だ。
類義語 人事を尽くして天命を待つ待てば海路の日和あり、待てば甘露の日和あり(かんろ)、石の上にも三年
レベル ★★★☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

果報は寝て待て とは:わかりやすい使い方の例

かほうはねてまて:例文1
うう、不安ケロ。。。
果報は寝て待てとは:意味2
どうしたケロ?
かほうはねてまて:例文2
明日返ってくるテストの点数が気になるケロ。
果報は寝て待て:意味3
果報は寝て待て っていうケロ。やれるだけのことをしたのならあとは焦らずに待つケロ。
かほうはねてまて:例文3
全然勉強をしていなかったから不安なんだケロ。
果報は寝て待て:意味4
それは 因果応報 ケロ。努力しないのが悪いケロ。

果報は寝て待て】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 人事を尽くして天命を待つ、待てば海路の日和あり、待てば甘露の日和あり、石の上にも三年
意味 ⇒ 幸福は自分の力ではどうすることもできないから、自然に機会がやってくるのを待つのがよいということ。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「果報は寝て待て」を見る

ことわざ【果報は寝て待て】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「果報は寝て待て」を覚えて下さいね♪

果報は寝て待てとは?意味と由来・語源

果報は寝て待て 」という諺は、待ち望んでいる幸運がいずれ訪れるだろうという意味を持ちます。果報とは、報いや良い結果を指します。寝るという行為は、積極的に行動しなくても良い結果が得られることを表しています。

この諺の語源は、古代中国の『列子』という書物に由来します。『列子』には、ある若者が朝起きると、突然その身に幸運が降りかかる物語があります。この物語から、「 果報は寝て待て 」という言葉が生まれ、日本に伝わりました。

この言葉は、努力だけではなく、時には運やタイミングも大切であることを教えてくれる諺です。 焦らずに待つことが、幸運を引き寄せることがある という教えが込められています。

ことわざ「果報は寝て待て」に似た英語表現は?

果報は寝て待て 」に近い英語表現は ” Good things come to those who wait ” です。この英語の諺は、「待つ人に良いことが訪れる」という意味を持ちます。これは、焦らずに待ち続けることで、最終的に望んでいる良い結果や幸運が得られるという教えを示しています。

分かりやすい例文

例文1
焦らず、 果報は寝て待て ということで、待ち続けるだけでいいことが訪れる。

例文2
彼はプロジェクトの成功を信じていて、 果報は寝て待て という精神で取り組んでいる。

例文3
今はまだ効果が現れなくても、焦らず 果報は寝て待て と言われているから、根気よく続けよう。

例文4
彼女は彼との復縁を望んでいるが、焦らず 果報は寝て待て と励まされている。

例文5
売り上げが伸び悩んでいる時に、社長は 果報は寝て待て と社員に言いました。

果報は寝て待てを使った会話の例文

● 最近、仕事でなかなか結果が出ず、ちょっと焦っているんだよね。
◎ 焦らないで、少し時間をかけてみたら?「 果報は寝て待て 」という言葉があるでしょ。努力し続けていれば、いつかいいことが訪れるさ。
● そうだね。焦っても仕方ないし、根気よく取り組み続けることが大事だね。ありがとう。