
「せ」から始まることわざ・四字熟語

船頭多くして船山に登る
【ことわざ・慣用句】船頭多くして船山に登る(せんどうおおくしてふねやまにのぼる)の意味・例文 意味 指図する人が多いために統一ができず、物事が見当違いの方向に進んでしまうことのたとえ。 例文 優秀な人を集めてチームを作っ […]

背に腹は変えられない
【ことわざ・慣用句】背に腹は変えられない(せにはらはかえられない)の意味・例文 意味 大事なことのためには、他のことを犠牲にしても仕方がないということのたとえ。 例文 寝坊をしてしまった。 背に腹は変えられない から、遅 […]

急いては事を仕損じる
【四字熟語】急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)の意味・例文 意味 物事は焦ってやると失敗しやすいということ。 例文 急いては事を仕損じる というように、焦って仕事をしたら失敗ばかりで逆に遅くなってしまった。 […]