意味と例文@ことわざと四字熟語のケロケロ辞典

ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語の意味や例文や使い方が小学生にも分かりやすい辞書。似た言葉の同義語や対義語も。カエル親子の短文の会話で小学生に説明したり中学生・高校生・受験生の学習にも最適。YouTube動画やクイズも♪

「四字熟語・故事成語」の記事一覧

花鳥風月

【四字熟語】花鳥風月(かちょうふうげつ)の意味・例文 意味 自然の美しい風景。また、自然を題材にして詩や絵などを作る風雅な遊びのこと。 例文 花鳥風月 を楽しむために紅葉のきれいな山に出かけた。 類義語 春花秋月(しゅん […]

意味深長

【四字熟語】意味深長(いみしんちょう)の意味・例文 意味 表現に深い意味があるということ。裏に別の意味が隠されていること。 例文 その映画には 意味深長 なシーンがたくさんあった。 類義語 意味深(いみしん):意味深長を […]

一刻千金

【四字熟語】一刻千金(いっこくせんきん)の意味・例文 意味 わずかな時間に大金の価値があるという意味。時間が貴重なことのたとえ。 例文 友達と遊んだ時間は 一刻千金 だった。 類義語 時は金なり、光陰矢の如し(こういんや […]

青息吐息

【四字熟語】青息吐息(あおいきといき)の意味・例文 意味 とても困ったときや苦しいときに、弱りきってするため息。また、そのような状態。(間違い注意:青色吐息ではない) 例文 宿題がたくさん出て 青息吐息 だ。 類義語 四 […]

臨機応変

【四字熟語】臨機応変(りんきおうへん)の意味・例文 意味 その時の状況によって行動を変えること。 例文 彼はどんな状況でも慌てず、 臨機応変 に行動できる人だ。 類義語 機転が利く、頭の回転が速い、頭が切れる、当意即妙( […]

竜頭蛇尾

【四字熟語】竜頭蛇尾(りゅうとうだび)の意味・例文 意味 最初は勢いがよいが、終わりのほうになると衰えてしまうこと。 例文 頑張ろうと意気込んで勉強を始めたが、結局だらけてしまい 竜頭蛇尾 に終わった。 類義語 頭でっか […]

有名無実

【四字熟語】有名無実(ゆうめいむじつ)の意味・例文 意味 名ばかりでそれに伴う中身や内容がないこと。 例文 学校帰りの買い食いは校則で禁止されているが、生徒はほとんど守っていなくて 有名無実 になっている。 類義語 名ば […]

付和雷同

【四字熟語】付和雷同(ふわらいどう)の意味・例文 意味 自分にしっかりとした考えがなく、他の人の意見にすぐ同調すること。 例文 彼の意見にみんなが 付和雷同 したため、話し合いはすぐに終わった。 類義語 長い物には巻かれ […]

品行方正

【四字熟語】品行方正(ひんこうほうせい)の意味・例文 意味 することが正しくてきちんとしていること。 例文 彼女は悪口を言わないし時間もちゃんと守る 品行方正 な人だ。 類義語 清廉潔白、行いが正しい、礼儀正しい、正直な […]

反面教師

【四字熟語】反面教師(はんめんきょうし)の意味・例文 意味 悪い見本として、こういうことをしてはいけないと教えてくれる人や物事。 例文 平気でウソをつく友達を 反面教師 にして、私はウソをつかないことにした。 類義語 他 […]

薄利多売

【四字熟語】薄利多売(はくりたばい)の意味・例文 意味 ひとつひとつの商品の利益を少なくして、たくさん売ることで全体として利益をあげること。 例文 薄利多売 の方針なのか、そのハンバーガーショップの商品はどれも安かった。 […]

質実剛健

【四字熟語】質実剛健(しつじつごうけん)の意味・例文 意味 まじめで飾り気がなく、しっかりしていて力強いこと。 例文 質素で頑丈なそのイスは、まさに 質実剛健 という感じだった。 類義語 実直、真面目、誠実、堅実、たくま […]

七転八倒

【四字熟語】七転八倒(しちてんばっとう)の意味・例文 意味 激しい苦痛や悲しみなどで転げ回ること。またはひどく混乱している様子。 例文 風邪で高熱が出たために 七転八倒 した。 類義語 七転び八起き、四苦八苦、艱難辛苦、 […]

油断大敵

【四字熟語】油断大敵(ゆだんたいてき)の意味・例文 意味 少しでも気を緩めると失敗のもとになるということ。 例文 中学生が野球の試合で手を抜いていたら小学生に負けていた。やはり 油断大敵 だ。 類義語 油断できない、侮れ […]

単刀直入

【四字熟語】単刀直入(たんとうちょくにゅう)の意味・例文 意味 前置きなしにいきなり本題や要点を言うこと。 例文 時間がなかったので 単刀直入 に結論を言った。 類義語 歯に衣着せぬ、ストレートに聞く、直球勝負、ズバッと […]

豪胆不敵

【四字熟語】豪胆不敵(ごうたんふてき)の意味・例文 意味 度胸があって、どんな物でも恐れないこと。 例文 彼は 豪胆不敵 にも授業中にマンガを読み始めたが、先生に見つかって叱られた。 類義語 大胆不敵、勇猛果敢、物怖じし […]

創意工夫

【四字熟語】創意工夫(そういくふう)の意味・例文 意味 いろいろと考えて、新しい方法を見つけ出すこと。 例文 文化祭の出し物をおもしろくするためにみんなで 創意工夫 した。 類義語 独創性・創造性がある、趣向を凝らす、オ […]

前途多難

【四字熟語】前途多難(ぜんとたなん)の意味・例文 意味 これから先に、たくさんの困難が待っているということ。 例文 テスト勉強を始めたがわからないことだらけで 前途多難 だ。 類義語 苦難の道のり、先が思いやられる、雲行 […]

千載一遇

【四字熟語】千載一遇(せんざいいちぐう)の意味・例文 意味 千年に一度しかめぐりあえないほどのめったにない機会。 例文 席替えで気になる人の隣になれた。仲良くなる 千載一遇 のチャンスだ。 類義語 一世一代、 空前絶後 […]

切磋琢磨

【四字熟語】切磋琢磨(せっさたくま)の意味・例文 意味 学問や人徳をみがくために努力すること。また、仲間どうしで協力したり競ったりして技術を高め合うこと。 例文 チームのみんなで 切磋琢磨 しながら練習したおかげで、サッ […]

誠心誠意

【四字熟語】誠心誠意(せいしんせいい)の意味・例文 意味 嘘偽り(うそいつわり)なく、心を込めてまじめに取り組むこと。 例文 生徒会長は 誠心誠意 、自分の仕事をこなしていた。 類義語 一生懸命、一心不乱、真心を込めて、 […]

栄枯盛衰

【四字熟語】栄枯盛衰(えいこせいすい)の意味・例文 意味 勢いが盛んになったり衰えたりすること。 例文 そのマンガは大人気だったが今では誰にも読まれていない。 栄枯盛衰 とはよく言ったものだ。 類義語 盛者必衰、国破れて […]

旧態依然

【四字熟語】旧態依然(きゅうたいいぜん)の意味・例文 意味 昔の状態のままで変化がない様子。 例文 あの先生の考え方は 旧態依然 で時代遅れだ。 類義語 十年一日(じゅうねんいちじつ)、保守的、古い体質、相も変わらず、変 […]

理路整然

【四字熟語】理路整然(りろせいぜん)の意味・例文 意味 考えや話などの筋道がきちんと整っていること。 例文 先生の授業は 理路整然 としていてわかりやすかった。 類義語 論理的、一貫性がある、ロジカル、筋が通る、説得力が […]

離合集散

【四字熟語】離合集散(りごうしゅうさん)の意味・例文 意味 離れ離れなったり、また集まったりすること。 例文 その友達とは 離合集散 が続いたが、今は親友になっている。 類義語 昨日の敵は今日の友、雲集霧散、再集合、再結 […]

老若男女

【四字熟語】老若男女(ろうにゃくなんにょ)の意味・例文 意味 老人も若者も、男も女も含む、すべての人々。 例文 そのアイドルは 老若男女 に愛されている人気者だ。 類義語 誰でも彼でも、猫も杓子も、皆が皆、百人が百人とも […]

利害得失

【四字熟語】利害得失(りがいとくしつ)の意味・例文 意味 手に入れたものと失ったもの。損と得を両方考えること。 例文 利害得失 を考えてゲームではなく勉強をすることにした。 類義語 一長一短、一利一害、一得一失、良し悪し […]

用意周到

【四字熟語】用意周到(よういしゅうとう)の意味・例文 意味 手ぬかりなく準備が十分にできていること。 例文 用意周到 な計画のおかげで文化祭はうまくいった。 類義語 準備万端、用意万端、万全の備え、手抜かりなく、いざとい […]

悠々自適

【四字熟語】悠々自適(ゆうゆうじてき)の意味・例文 意味 のんびりと落ち着いて、自分の思う通りに過ごすこと。 例文 悠々自適 な夏休みを過ごすために、宿題はすぐに終わらせた。 類義語 晴耕雨読、俗世間から遠ざかる、のんび […]

勇猛果敢

【四字熟語】勇猛果敢(ゆうもうかかん)の意味・例文 意味 勇気があって力強く、決断力があること。 例文 怒ると怖い先生に向かって 勇猛果敢 に意見を言った。 類義語 大胆不敵、豪胆不敵、猪突猛進、積極果敢、猛々しく、恐れ […]

問答無用

【四字熟語】問答無用(もんどうむよう)の意味・例文 意味 話し合っても意味がないということ。 例文 学校にマンガを持って行ったら 問答無用 で先生に没収された。 類義語 言語道断、言うまでもなく、有無を言わさず、否応無し […]

門外不出

【四字熟語】門外不出(もんがいふしゅつ)の意味・例文 意味 貴重な物などを、他人に見せたり貸したりせずに大切にしまっておくこと。 例文 門外不出 の絵画がついに展示された。 類義語 一子相伝(子供一人にだけ、代々伝えてい […]

無味乾燥

【四字熟語】無味乾燥(むみかんそう)の意味・例文 意味 おもしろくないし味わいもないさま。 例文 校長先生の話は長いだけで 無味乾燥 だった。 類義語 無味単調、素っ気ない、つまらない、興味が湧かない、面白味がない、味気 […]

無我夢中

【四字熟語】無我夢中(むがむちゅう)の意味・例文 意味 我を忘れて何かに熱中すること。 例文 無我夢中 でサッカーをしていたら、いつの間にか夜になっていた。 類義語 一心不乱、熱中する、没頭する、一意専心、寝食を忘れて、 […]

満場一致

【四字熟語】満場一致(まんじょういっち)の意味・例文 意味 その場にいる全員の意見が一致すること。 例文 オリンピックのマラソン代表は日本新記録を出した選手が 満場一致 で選ばれた。 類義語 異口同音、全会一致、全員賛成 […]

平身低頭

【四字熟語】平身低頭(へいしんていとう)の意味・例文 意味 何かを頼んだり、謝ったりするために、ひたすら頭を下げること。 例文 友達が蹴ったサッカーボールが顔に当たったが、 平身低頭 で謝ってくれたのですぐに許した。 類 […]

不言実行

【四字熟語】不言実行(ふげんじっこう)の意味・例文 意味 何も言わずに、やるべきことをやること。 例文 野球部のキャプテンは 不言実行 タイプで、黙々と練習をして他の部員のお手本となっている。 類義語 足元を支える、陰の […]

百発百中

【四字熟語】百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)の意味・例文 意味 予想していたこと、計画していたことが、すべて思い通りになること。 例文 あの漁師さんは海の天気を 百発百中 で当てる。 類義語 一発必中、確実に成功させる […]

美辞麗句

【四字熟語】美辞麗句(びじれいく)の意味・例文 意味 きれいな言葉を言っているが、うわべだけで真実味がないこと。 例文 栄養ドリンクのCMでは 美辞麗句 を並べているが、実際には飲んでもほとんど効かなかった。 類義語 舌 […]

半死半生

【四字熟語】半死半生(はんしはんしょう)の意味・例文 意味 ほとんど死にかかっていて、何とか生きている状況。 例文 交通事故で 半死半生 の状態だったが、手術がうまくいって回復した。 類義語 死にかけ、瀕死、虫の息、危篤 […]

波乱万丈

【四字熟語】波乱万丈(はらんばんじょう)の意味・例文 意味 波の起伏のように物事の変化が激しい様子。 例文 女優の〇〇さんは 波乱万丈 な人生を送っている。 類義語 波瀾万丈、山あり谷あり、浮き沈み ・ 起伏が激しい、波 […]

八方美人

【四字熟語】八方美人(はっぽうびじん)の意味・例文 意味 誰からもよく思われたい人。 例文 〇〇さんは誰からも好かれようする 八方美人 な性格だ。 類義語 どちらにもいい顔をする、周囲の意見に流される、ことなかれ主義、太 […]

東奔西走

【四字熟語】東奔西走(とうほんせいそう)の意味・例文 意味 仕事や目的のためにあちこち駆け回ること。 例文 修学旅行の行き先を決めるために、学校の先生が 東奔西走 していた。 類義語 右往左往、粉骨砕身、貧乏暇なし、駆け […]

大同小異

【四字熟語】大同小異(だいどうしょうい)の意味・例文 意味 細かく見ると違いはあるが、全体的にみるとほとんど同じだということ。 例文 テレビのクイズ番組は色々あるが、大同小異 なので飽きてきた。 類義語 五十歩百歩、似た […]

千変万化

【四字熟語】千変万化(せんぺんばんか)の意味・例文 意味 物事の状況が様々に変化すること。 例文 山の景色は季節によって 千変万化 だ。 類義語 波乱万丈、山あり谷あり、変幻自在、目まぐるしい変化、コロコロ変わる、頻繁に […]

前代未聞

【四字熟語】前代未聞(ぜんだいみもん)の意味・例文 意味 今までに聞いたことがないような珍しいこと。 例文 入学式で校長先生が寝坊で遅刻するとは 前代未聞 だ。 類義語 空前絶後、前人未踏、未曾有、金字塔、過去に例のない […]

前人未踏

【四字熟語】前人未踏(ぜんじんみとう)の意味・例文 意味 いまだかつて誰も成功していないこと。誰も行ったことがないところ。前人未到とも言う。 例文 冒険家が 前人未踏 のアマゾンの山奥を目指して出発した。 類義語 前代未 […]

千差万別

【四字熟語】千差万別(せんさばんべつ)の意味・例文 意味 ものごとは色々あって違いも様々であること。 例文 〇〇君はいつも変わった服を着ているが、服のセンスは 千差万別 だから本人が気に入っていればそれでいい。 類義語 […]

絶体絶命

【四字熟語】絶体絶命(ぜったいぜつめい)の意味・例文 意味 逃げることができない困難な状況にあること。 例文 最後の1分までリードされていて 絶体絶命 のピンチだったが、ロングシュートが決まって 危機一髪 同点に追いつい […]

青天白日

【四字熟語】青天白日(せいてんはくじつ)の意味・例文 意味 心の中に隠しごとがないこと。(無罪であることが明らかになること) 例文 裁判の結果、容疑者だった男は 青天白日 の身となった。 類義語 清廉潔白、無罪放免、公然 […]