意味と例文@ことわざと四字熟語のケロケロ辞典

ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語の意味や例文や使い方が小学生にも分かりやすい辞書。似た言葉の同義語や対義語も。カエル親子の短文の会話で小学生に説明したり中学生・高校生・受験生の学習にも最適。YouTube動画やクイズも♪

「レベル2」の記事一覧

花鳥風月

【四字熟語】花鳥風月(かちょうふうげつ)の意味・例文 意味 自然の美しい風景。また、自然を題材にして詩や絵などを作る風雅な遊びのこと。 例文 花鳥風月 を楽しむために紅葉のきれいな山に出かけた。 類義語 春花秋月(しゅん […]

一刻千金

【四字熟語】一刻千金(いっこくせんきん)の意味・例文 意味 わずかな時間に大金の価値があるという意味。時間が貴重なことのたとえ。 例文 友達と遊んだ時間は 一刻千金 だった。 類義語 時は金なり、光陰矢の如し(こういんや […]

臨機応変

【四字熟語】臨機応変(りんきおうへん)の意味・例文 意味 その時の状況によって行動を変えること。 例文 彼はどんな状況でも慌てず、 臨機応変 に行動できる人だ。 類義語 機転が利く、頭の回転が速い、頭が切れる、当意即妙( […]

有名無実

【四字熟語】有名無実(ゆうめいむじつ)の意味・例文 意味 名ばかりでそれに伴う中身や内容がないこと。 例文 学校帰りの買い食いは校則で禁止されているが、生徒はほとんど守っていなくて 有名無実 になっている。 類義語 名ば […]

品行方正

【四字熟語】品行方正(ひんこうほうせい)の意味・例文 意味 することが正しくてきちんとしていること。 例文 彼女は悪口を言わないし時間もちゃんと守る 品行方正 な人だ。 類義語 清廉潔白、行いが正しい、礼儀正しい、正直な […]

薄利多売

【四字熟語】薄利多売(はくりたばい)の意味・例文 意味 ひとつひとつの商品の利益を少なくして、たくさん売ることで全体として利益をあげること。 例文 薄利多売 の方針なのか、そのハンバーガーショップの商品はどれも安かった。 […]

創意工夫

【四字熟語】創意工夫(そういくふう)の意味・例文 意味 いろいろと考えて、新しい方法を見つけ出すこと。 例文 文化祭の出し物をおもしろくするためにみんなで 創意工夫 した。 類義語 独創性・創造性がある、趣向を凝らす、オ […]

前途多難

【四字熟語】前途多難(ぜんとたなん)の意味・例文 意味 これから先に、たくさんの困難が待っているということ。 例文 テスト勉強を始めたがわからないことだらけで 前途多難 だ。 類義語 苦難の道のり、先が思いやられる、雲行 […]

切磋琢磨

【四字熟語】切磋琢磨(せっさたくま)の意味・例文 意味 学問や人徳をみがくために努力すること。また、仲間どうしで協力したり競ったりして技術を高め合うこと。 例文 チームのみんなで 切磋琢磨 しながら練習したおかげで、サッ […]

旧態依然

【四字熟語】旧態依然(きゅうたいいぜん)の意味・例文 意味 昔の状態のままで変化がない様子。 例文 あの先生の考え方は 旧態依然 で時代遅れだ。 類義語 十年一日(じゅうねんいちじつ)、保守的、古い体質、相も変わらず、変 […]

栄枯盛衰

【四字熟語】栄枯盛衰(えいこせいすい)の意味・例文 意味 勢いが盛んになったり衰えたりすること。 例文 そのマンガは大人気だったが今では誰にも読まれていない。 栄枯盛衰 とはよく言ったものだ。 類義語 盛者必衰、国破れて […]

理路整然

【四字熟語】理路整然(りろせいぜん)の意味・例文 意味 考えや話などの筋道がきちんと整っていること。 例文 先生の授業は 理路整然 としていてわかりやすかった。 類義語 論理的、一貫性がある、ロジカル、筋が通る、説得力が […]

離合集散

【四字熟語】離合集散(りごうしゅうさん)の意味・例文 意味 離れ離れなったり、また集まったりすること。 例文 その友達とは 離合集散 が続いたが、今は親友になっている。 類義語 昨日の敵は今日の友、雲集霧散、再集合、再結 […]

利害得失

【四字熟語】利害得失(りがいとくしつ)の意味・例文 意味 手に入れたものと失ったもの。損と得を両方考えること。 例文 利害得失 を考えてゲームではなく勉強をすることにした。 類義語 一長一短、一利一害、一得一失、良し悪し […]

勇猛果敢

【四字熟語】勇猛果敢(ゆうもうかかん)の意味・例文 意味 勇気があって力強く、決断力があること。 例文 怒ると怖い先生に向かって 勇猛果敢 に意見を言った。 類義語 大胆不敵、豪胆不敵、猪突猛進、積極果敢、猛々しく、恐れ […]

門外不出

【四字熟語】門外不出(もんがいふしゅつ)の意味・例文 意味 貴重な物などを、他人に見せたり貸したりせずに大切にしまっておくこと。 例文 門外不出 の絵画がついに展示された。 類義語 一子相伝(子供一人にだけ、代々伝えてい […]

平身低頭

【四字熟語】平身低頭(へいしんていとう)の意味・例文 意味 何かを頼んだり、謝ったりするために、ひたすら頭を下げること。 例文 友達が蹴ったサッカーボールが顔に当たったが、 平身低頭 で謝ってくれたのですぐに許した。 類 […]

不言実行

【四字熟語】不言実行(ふげんじっこう)の意味・例文 意味 何も言わずに、やるべきことをやること。 例文 野球部のキャプテンは 不言実行 タイプで、黙々と練習をして他の部員のお手本となっている。 類義語 足元を支える、陰の […]

千変万化

【四字熟語】千変万化(せんぺんばんか)の意味・例文 意味 物事の状況が様々に変化すること。 例文 山の景色は季節によって 千変万化 だ。 類義語 波乱万丈、山あり谷あり、変幻自在、目まぐるしい変化、コロコロ変わる、頻繁に […]

青天白日

【四字熟語】青天白日(せいてんはくじつ)の意味・例文 意味 心の中に隠しごとがないこと。(無罪であることが明らかになること) 例文 裁判の結果、容疑者だった男は 青天白日 の身となった。 類義語 清廉潔白、無罪放免、公然 […]

森羅万象

【四字熟語】森羅万象(しんらばんしょう)の意味・例文 意味 宇宙に存在するすべてのもの。 例文 この世の 森羅万象 を解き明かすのは不可能だろう。 類義語 有象無象、天地万物、大宇宙、生きとし生けるもの、ありとあらゆる物 […]

古今東西

【四字熟語】古今東西(ここんとうざい)の意味・例文 意味 昔も今もどんなところでも。 例文 大谷選手のような野球の才能を持った人は 古今東西 いないと思う。 類義語 東西古今、古往今来、往古来今、今も昔もいつでもどこでも […]

大義名分

【四字熟語】大義名分(たいぎめいぶん)の意味・例文 意味 何かを行動するときに正当だと思える理由。 例文 お父さんは取引先といい関係を築くためという 大義名分 で、毎晩お酒を飲みに行っている。 類義語 錦の御旗、よりどこ […]

針小棒大

【四字熟語】針小棒大(しんしょうぼうだい)の意味・例文 意味 小さいことを大げさに言うこと。 例文 〇〇君は体育の授業でこけて骨折したと騒いでいたが、実際はすり傷だけで 針小棒大 な話だった。 類義語 大言壮語、大風呂敷 […]

三拝九拝

【四字熟語】三拝九拝(さんぱいきゅうはい)の意味・例文 意味 何度も頭を下げて人に何かを頼むこと。 例文 お父さんはお母さんに 三拝九拝 でお願いして結婚したらしい。 類義語 平身低頭、感謝感激雨あられ、お辞儀を繰り返す […]

三々五々

【四字熟語】三々五々(さんさんごご)の意味・例文 意味 数人ずつの人が、来たり帰ったりすること。 例文 入学式の30分前になると、 三々五々 人が集まってきた。 類義語 三三五五、流れ解散で、さみだれ式に、潮が引くように […]

急転直下

【四字熟語】急転直下(きゅうてんちょっか)の意味・例文 意味 うまくいっていなかった物事が急に解決に向かうこと。 例文 事件は解決しないと思われたが、新たな目撃者が出てきて 急転直下 で犯人が捕まった。 類義語 形勢が変 […]

紆余曲折

【四字熟語】紆余曲折(うよきょくせつ)の意味・例文 意味 事情が混み合っていて複雑なこと。 例文 いろいろ 紆余曲折 はあったが二人は結婚した。 類義語 二転三転、変遷、移り変わり、これまでの経過、色々あって、経緯 反対 […]

公平無私

【四字熟語】公平無私(こうへいむし)の意味・例文 意味 私的な考えを持たず公平であること。 例文 中学校のサッカー部の監督は、誰にでも優しく 公平無私 な先生だ。 類義語 公明正大、平等、中立、ニュートラル、肩入れしない […]

無病息災

【四字熟語】無病息災(むびょうそくさい)の意味・例文 意味 病気や災いがなく健康であること。 例文 家族の 無病息災 を願って毎年お正月に神社に行っている。 類義語 平穏無事、健康第一 、家内安全、病気知らず、天下泰平 […]

枝葉末節

【四字熟語】枝葉末節(しようまっせつ)の意味・例文 意味 物事の中心から外れたどうでもいい部分。 例文 駅前のレストランはメニュー表をカラフルにしたり 枝葉末節 にとらわれて肝心の料理の味が悪くてすぐにつぶれた。 類義語 […]

孤立無援

【四字熟語】孤立無援(こりつむえん)の意味・例文 意味 一人っきりで誰も助けてくれない状態。 例文 転校してすぐの時は友達がいなくて 孤立無援 だったが一週間後にはクラスのみんなと仲良くなった。 類義語 孤軍奮闘、四面楚 […]

開口一番

【四字熟語】開口一番(かいこういちばん)の意味・例文 意味 口を開いて最初に。(話したこと) 例文 クラブのミーティングで監督は 開口一番 に「目標は優勝だ」と言っていた。 類義語 言い出す、話し始める、口火を切る、火蓋 […]

悪口雑言

【四字熟語】悪口雑言(あっこうぞうごん)の意味・例文 意味 言いたい放題、悪口を言うこと。 例文 芸能人の〇〇はテレビの前ではいい人だが、陰では他の芸能人への 悪口雑言 がひどいらしい。 類義語 誹謗中傷、罵詈雑言、憎ま […]

縦横無尽

【四字熟語】縦横無尽(じゅうおうむじん)の意味・例文 意味 自由自在に思う存分。 例文 ラグビーの日本代表選手は、敵がタックルをしてきたが、 縦横無尽 に走り回りトライを決めた。 類義語 思いのまま、四方八方に、色々な方 […]

四面楚歌

【四字熟語】四面楚歌(しめんそか)の意味・例文 意味 周りを敵に囲まれて味方がいない状況 例文 〇〇さんは人の悪口ばかり言うので、グループの中で 四面楚歌 となった。 類義語 孤立無援、苦境に立たされる、窮地に立たされる […]

舌先三寸

【四字熟語】舌先三寸(したさきさんずん)の意味・例文 意味 話術が巧みなこと。口先だけで相手をだますこと。 例文 〇〇君はいつも 舌先三寸 で友達を裏切っている。 類義語 美辞麗句、口から出任せ、口先だけの、口達者、ごま […]

再三再四

【四字熟語】再三再四(さいさんさいし)の意味・例文 意味 たびたび。何度もあること。 例文 〇〇さんは 再三再四 ダイエットをしているが、そのたびにリバウンドしている 類義語 度々、繰り返し、何度も、再三に渡って、重ね重 […]

空前絶後

【四字熟語】空前絶後(くうぜんぜつご)の意味・例文 意味 今まで見たこともないぐらい、非常にめずらしいこと。 例文 日本のアニメ映画が全世界で 空前絶後 の大ヒットとなった。 類義語 前人未踏:誰も成し遂げていないような […]

厚顔無恥

【四字熟語】厚顔無恥(こうがんむち)の意味・例文 意味 厚かましく恥知らずなこと 例文 〇〇大臣は悪いことをしてるのに「記憶にございません」ですべてごまかそうとして、 厚顔無恥 な政治家だ。 類義語 我田引水、傍若無人、 […]

起死回生

【四字熟語】起死回生(きしかいせい)の意味・例文 意味 危機的な状況から一変して立ち直らせること 例文 サッカーのワールドカップで日本代表は残り1分で 起死回生 の同点ゴールを決めた。 類義語 九死一生、一発逆転、捲土重 […]

我田引水

【四字熟語】我田引水(がでんいんすい)の意味・例文 意味 自分に都合がいいように考えて行動すること。 例文 クラブの部長は 我田引水 のようなやり方をするので部員に嫌われている。 類義語 厚顔無恥、自己中心、わがまま、一 […]

温故知新

【四字熟語】温故知新(おんこちしん)の意味・例文 意味 昔からの教えや、自分が昔に習ったことを復習して、新しい知識にすること 例文 歴史を 温故知新 の心がまえで勉強する。 類義語 経験から学ぶ、歴史から学ぶ、承前啓後、 […]

一心不乱

【四字熟語】一心不乱(いっしんふらん)の意味・例文 意味 一つのことに集中していて他のことに気を取られないようす。 例文 〇〇選手は小・中・高・大学と 一心不乱 に野球に打ち込んだのでプロ野球選手になれた。 類義語 一意 […]

一挙一動

【四字熟語】一挙一動(いっきょいちどう)の意味・例文 意味 その人のあらゆる行動や態度のこと。 例文 〇〇君はアイドルの△△さんの 一挙一動 に注目している。 類義語 一挙手一投足(手や足などの肉体的動作の例で使われるこ […]

本末転倒

【四字熟語】本末転倒(ほんまつてんとう)の意味・例文 意味 どうでもいいことにこだわって、本当に大切なことをおろそかにすること 例文 〇〇君はダイエットでランニングを始めたけど、走ったあとお腹がすいてお菓子食べてるのは […]

因果応報

【四字熟語】因果応報(いんがおうほう)の意味・例文 意味 良いことをした人には良いことが、悪いことをした人には悪いことがあるということ。使い方は悪い方の意味が多い。 例文 〇〇君は先生の悪口ばかり言っていたが、先生にばれ […]

呉越同舟

【四字熟語】呉越同舟(ごえつどうしゅう)の意味・例文 意味 仲の悪いもの同士が、同じ場所にいたり行動を共にしたりすること。 例文 阪神と巨人の選手がたまたま同じ新幹線に乗っていた。まさに 呉越同舟 だ。 類義語 共同戦線 […]

一日千秋

【四字熟語】一日千秋(いちじつせんしゅう)の意味・例文 意味 一日が千年のように感じられるほど待ち遠しいこと。 例文 子供が遠足を 一日千秋 の思いで楽しみにしている。 類義語 首を長くして 待つ、待ち遠しい、待ち焦がれ […]